ページトップ

日本の医師たちが驚く最先端治療を手掛けてきた
心臓血管外科医が監修するメディア

【保存版】むくみに効果的なツボ11選!部位に分けて解説!

Pocket
LINEで送る

むくみに効果的なツボをご存知ですか!?
むくみで足がツラい、身体が重いなぁという時に手軽に楽になれるツボがあれば便利ですよね。今回はむくみの出る場所別に効果的なツボをご紹介します。

目次

1, むくみのメカニズム

むくみは身体の中の水分量が多くなっている状態や、立ちっぱなしの仕事で血流が悪化している時によく出やすい症状です。むくみ発症の詳しいメカニズムは<むくみの原因を徹底解剖!あなたにあった改善策もご案内!>でご紹介しています。

2, ツボ押しって効果があるの?

押すだけで症状が緩和されるなんて話がうますぎる…
そんな事を思った事はありませんか?

ツボというのは、神経が密集している部分の事を指します。そこを押してあげることでその刺激が脳に伝わり、そこから身体の各器官へ指示が渡るため身体の不調が良くなると言われています。

3, むくみに効くツボ

それではむくみに効くといわれているツボをご紹介していきます。
どれも簡単にトライできるものですので、ぜひ試してみてくださいね。

3-1, 顔のむくみに効くと言われるツボ

まずはじめは「顔のむくみ」に効果的といわれているツボをご紹介します。

3-1-1, 翳風(えいふう)

翳風(えいふう)とは耳たぶの裏にある窪みの部分を指します。
指で触ると分かりやすく凹んでいる部分があります。顔のむくみの解消に効くと言われており、顔の血流を良くしたり代謝をアップする効果があります。

3-1-2, 耳門(じもん)

次は耳門(じもん)です。
耳門は耳とこめかみの間にある少し窪んでいる部分を指します。
こちらも翳風と同じく顔のむくみを和らげる効果があるとされています。

3-1-3, 天窓(てんそう)

天窓とは耳から真っ直ぐ下に位置し、高さとしては喉仏の位置と同じくらいの高さにあるツボのことです。探すのが少し難しいですが、指を真っ直ぐ耳から下に落とし直角に曲がった時に喉仏があればその部分です。こちらも顔の血行促進に効果があるためむくみ改善にも効果があると言われています。

3-1-4, 曲池(きょくち)

曲池は肘を曲げた時にできる、シワのような折り線の先に位置するツボです。
曲池は万能的なツボでもあり、むくみだけではなく肩こりや便秘にも効果があると言われています。また非常に押しやすいところにあるツボなので、日常生活の合間でもすぐにツボ押しができるのも魅力です。

 

3-1-5, 天柱(てんちゅう)

天柱とはうなじ近くの髪の毛の生え際の部分に位置するツボです。
画像のツボの位置は右側ですが、左側にも同様のツボがあるため、実際に押す時には両手の親指を当てて、ぐっと押し込むようにするのがオススメです。

3-1-6, 太陽(たいよう)

顔のむくみに効くツボ、最後は太陽です。
太陽は両側のこめかみの真ん中にあります。押すと痛みが強い部分ですが、痛気持ちいいくらいの強さで、上に引き上げるように押してあげると効果的です。

3-2, 足のむくみに効くと言われるツボ

次は多くの女性を悩ませる足のむくみに効果的と言われるツボをご紹介します。

 

3-2-1, 委中(いちゅう)、承筋(しょうきん)、承間(しょうかん)、承山(しょうざん)

このツボは4つのツボを順番に押すことで効果が出るツボです。
一番上の委中(いちゅう)は膝の裏にあるツボで、そこから少し離れて承筋(しょうきん)、そこから等間隔に下に、承間(しょうかん)、承山(しょうざん)と続きます。上から順に押すことを数回繰り返すと効果的です。

3-2-2, 湧泉(ゆうせん)

湧泉は足の裏の中央よりもやや上に位置するツボです。
足は心臓から最も遠く下に位置する部位のため、血液が静脈を通りながら心臓に戻る時に重力の影響を受けやすく、そのため血液が停滞しむくみを発症します。
そのため、足の裏を刺激して血行を促進することはむくみの改善に役立ちます。

3-2-3, 膻中(だんちゅう)

膻中は乳首を結んだちょうど真ん中あたりにある、押すとかなりの痛みを感じるツボです。膻中はむくみにも効果的ですが、イライラを解消したり不安感を解消するような働きがあるツボとしても有名です。自律神経のバランスを整える働きがあるので女性の心強い味方かもしれません。

3-2-4, 足心(そくしん)

足心とは足の裏のど真ん中に位置するツボです。
両方の足の裏それぞれに存在します。足心には腎臓の働きをサポートする効果があります。腎臓とむくみにどんな関係が…?と思われるかもしれませんが、腎臓に異常が出ると身体の中の水分量がうまく調節できず、過度な水分が血管から細胞に染み出しむくみを生じるケースが多々あるのです。

腎臓とむくみの密接な関係は<腎臓の病気かも?腎臓とむくみの密接な関係を暴く!>をお読みください!

3-2-5, 心臓(しんぞう)

最後は心臓です。心臓というツボは「左」の足の裏にしか存在しません。
その名の通り、「心臓」と密接につながるツボのため、ここを刺激する事で足の先から全身の血流を活性化する効果があります。

4, まとめ

むくみに効果的なツボについてご紹介をしていきました。
試してみる価値が多いツボばかりですので是非トライしてみてくださいね。

Pocket
LINEで送る

関連する記事

血管が浮き出る原因は何故?4つの部位別の主な症状と対処法

血管が浮き出る原因は何故?4つの部位別の主な症状と対処法

355,840ビュー

医療用から一般用まで!おすすめ弾性ストッキング12選!

医療用から一般用まで!おすすめ弾性ストッキング12選!

179,338ビュー

【使用者の声多数!】身体がすっきり♫むくみ解消グッズ15選

【使用者の声多数!】身体がすっきり♫むくみ解消グッズ15選

66,318ビュー

要注意!40歳以上の約半数が発症!?足の血管が浮き出る病気

要注意!40歳以上の約半数が発症!?足の血管が浮き出る病気

36,575ビュー

【保存版】オフィスが冷房で寒い…そんな時のお悩み解決グッズ15選!

【保存版】オフィスが冷房で寒い…そんな時のお悩み解決グッズ15選!

22,610ビュー

このサイトについて

mukumi.jp (以下「当サイト」という。)は、株式会社医学新聞社 医療情報部(以下、「当部」という。)によって監修、管理、運営しております。

※これらの記事は、健康関連情報の提供を目的とするものであり、診療・治療行為およびそれに準ずる行為を提供するものではありません。また、特定の健康法のみを推奨したり、効能を保証したりするものでもありません。適切な診断・治療を受けるために、必ずかかりつけの医療機関を受診してください。これらを十分認識したうえで、あくまで参考情報としてご利用ください。

詳しくはこちら